一般社団法人リペアリフォーム推進協会は、業界で認知されたリペアリフォーム資格認定機関です。

協会について

TOP  > 

協会について

協会について

一般社団法人リペアリフォーム推進協会

一般社団法人リペアリフォーム推進協会は、主に家屋、家具、クルーザー、オーディオ等のあらゆる修理や改善(リペアリフォーム)の普及を促進し、その品質向上や業界発展を目指して活動しています。さらに、技術者や職人の社会的地位を高め、年齢や性別を問わず、職人の育成や教育にも力を入れています。このような活動を通じて、社会にとって重要な役割を果たす団体として認知されることを目指しています。

理念

一般社団法人リペアリフォーム推進協会は、資格認定と人材教育、技術革新を通じて業界協力を深め、リペアリフォーム業界の発展と文化を確立します。
一般社団法人リペアリフォーム推進協会は、市場と顧客のニーズに応えることを目的とし、高品質なリペアリフォームサービスの提供を通じて社会に貢献します。
この目標を達成するために、資格認定を含む人材教育啓蒙活動を強化し、専門家の育成に注力します。
さらに、最新の技術革新を推進し、業界の発展に貢献する新たな方法を模索します。
協会はまた、業界内外の協力と連携を深めることで、リペアリフォーム文化の確立と普及を目指し、持続可能な社会づくりに貢献することを重視します。
これらの活動を通じて、協会は品質、教育、技術革新の各分野でリーダーシップを発揮し、リペアリフォーム業界の発展と社会全体の利益に貢献することを目指します。

1、資格認定:専門性の高いリペアリフォーム技術者の育成を目指し、業界標準の資格を設定・認定します。
2、人材教育:継続的な教育プログラムを提供し、技術者のスキルアップと専門知識の向上を図ります。
3、技術革新:最新のリペアリフォーム技術と材料の研究開発を支援し、業界の技術進歩を促進します。
4、業界協力:業界内外の団体や企業との連携を深め、共通の目標達成に向けた協力体制を構築します。
5、文化確立:リペアリフォームの価値と重要性を社会に広め、持続可能な文化の形成を目指します。

目的と事業

1、会員規定

2、品質補償規定管理

3、資格取得者管理

4、リペアリフォームコンシェルジュ育成

5、リペアリフォームスペシャリスト3級、2級、1級、特級、師範

6、商品、サービスの開発

7、情報提供・啓発活動

8、連携・協力体制の構築

9、環境保護への取り組み

10、災害対策・復興支援

11、国際交流・協力

協会概要

理事長 加賀原 光太朗
所在地 〒338-0826 埼玉県さいたま市桜区大久保領家659-34
TEL 048-711-2430
FAX 048-854-9067

お問い合わせ・ご相談

講座や検定についてお気軽にお問合せください。
リペア・リフォームのことなら何でもご相談ください。

無料で問い合わせる

お電話でのお問い合わせ

048-711-2430

(9:00〜17:00)

電話する よくあるご質問