リペアリフォームスペシャリスト認定資格取得講座
3つの特徴
1. 講座で習得できる補修可能範囲が圧倒的!

フローリング

塩ビ枠

建具単色

建具木目

木ウレタン

フローリングシミ

金属系

鏡面

人工大理石・樹脂・石系
リペアリフォームスペシャリスト認定資格取得講座では他のスクールに比べて、さまざまな技術を幅広く習得できます。フローリング、塩ビ枠、建具、木ウレタン、フローリングシミ、金属、鏡面、人工大理石・樹脂など、多岐にわたる分野でのリペア技術を学ぶことができます。これにより、あらゆる修復ニーズに対応できる幅広い能力を身につけることができます。
2. 9ヶ月間の妥協なき徹底育成期間
リペアスクールには、様々な種類の講座があります。一般的には2〜3日の短期講座が一般的で、初心者がリペアの基本的な技術を習得することを目的としています。しかし、リペア技術は十分な練習を積まなければ本番で満足のいく結果を出すことはできません。なぜなら、同じ傷は存在せず、多くの補修事例を反復して経験し、技術を向上させる必要があるからです。
一方、「リペアリフォームスペシャリスト認定資格取得講座」は、本物のスペシャリストを育成するために、徹底的な9ヶ月間の育成期間を設けています。この講座では、より高度なリペア技術を学び、実践的な経験を積むことができます。専門的な知識や技術を習得し、本格的なスペシャリストとしての能力を身に付けることが目指されています。
3. 開業支援・集客支援プログラム
講座を修了した方々には、開業支援と集客支援のプログラムをオプションとして提供しています。このプログラムでは、協会認定の職人名刺の発行や職人紹介サイトへの掲載など、受講後のアフターフォローを行っています。修了生の方々がスムーズに独立開業するためのサポートを提供し、集客活動をサポートしています。
カリキュラム
初級 小傷を早く修復する人工リペアの技術習得
フローリングを教材に明、中、濃いフローリングの突板、シート材料の打痕、線傷、ビス有穴、小さな1円玉のシミの補修
中級 木補修のスペシャリスト広範囲に木目を表現
建具の穴、フローリングのシミ、方向変色の直し方
上級 特殊なリペア技法特殊なリペア技法
サッシ、人工大理石、天然石、キッチンパネルの傷補修
受講費用
受講費用:275万円(税込)
期間9ヶ月間 リアル講座30日間+オンライン補講30回 / (初級、中級、上級、各3ヶ月)
受講費用に含まれるもの
・練習教材 (初級、中級、上級で使用する建材)
・補修工具類(補修材料、スプレー類、コンプレッサー、ガン、塗料類、等)
※詳しいリストはご受講が決まった時にご提示いたします。
受講費用に含まれないもの
・宿泊費
・飲食費
・各自揃えていただく工具類 (例ドライヤー、鉛筆、マジック等)
※詳しいリストはご受講が決まった時にご提示いたします。
講座開催スケジュール・会場情報
次回講座開催スケジュール
会場情報
〒338-0826
埼玉県さいたま市桜区大久保領家659-34
TEL : 048-711-2430
※専用駐車場のご用意がございません。
近隣のコインパーキングなどをご利用ください。
よくあるご質問
Q.開催する場所はどこですか?
A.→基本的に埼玉県さいたま市桜区になります。
今後、必要に応じて対応していきます。
Q.講座はいつも開催しているのですか?
A.→スペシャリストの本講座は、定期的に開催しています。
詳しくは、お問合せください。