本試験のお申込み|トライアルについて
トライアルとは

トライアルとは、認定資格試験の実技で出題される複数のパターンの中から①②③を練習するための予行練習です。
現在は3パターンがありますが、数年後には6パターンに増える予定です。協会の認定資格試験を受験されたい方は、必ずトライアルを受ける必要があります。トライアルには、以下の2種類があります。
1. 会場での実施
現在は講座を受講された方のみ実施しています。
2. 自習形式
各自がご自宅で時間を計って実施します。随時申し込みを受け付けています。
トライアルの内容
<実技試験>各級(3級、2級、1級、特級)の試験内容
現在は3パターン(①②③)ですが、将来的には6パターン(①②③④⑤⑥)まで増える予定です。
今年は①パターンのみ実施され、来年には②③パターンが加わる予定です。
<学科試験>出題される傾向として6つのパターン(①②③④⑤⑥)があります。
お客様対応
現場での対応
リペアリフォーム
の知識について
リペアスペシャリスト
としての考え方
部分補修について
補修作業の
手順について
補修材料と
工具について
トライアルでは、実際の試験での注意事項と試験当日のスケジュールに沿って試験を体験します。送付されるトライアル教材を使って進めてください。
教材には、実技試験の注意事項や押さえるべきポイント、学科試験の傾向も含まれていますので、目を通して準備を進めてください。
申込みフォーム
本試験の申込み
トライアル教材申込み
一般社団法人リペアリフォーム推進協会本試験およびトライアル教材はこちらのフォームよりお申込みください。